ドイツのお菓子の本&母の旅日記⑦イギリス編
こんばんは(*^^*)
今日は関東地方も雪だったとのことですが、北海道は冷え込みました!日中もマイナスの真冬日でした。今は星空がきれいです。
今日は最初に、私がドイツでケーキを教わった田口先生の本を紹介したいと思います。
習ってきたりんごのケーキも載ってます!もちろんバームクーヘンやシュトーレンも!
材料名はドイツ語(巻末に日本語訳があります)作り方は日本語で。グラフィックデザイナーの娘さんと共に作ったのだそうです。
私をドイツへといざなった本でもあります(*^^*)
お菓子やドイツに興味のある方、ない方も・・・手にとって見てくださいね!写真も素敵です。
KIZUNAで販売しています。
四季のドイツ菓子 Backen nach Jahreszeiten  1,760円
どうぞよろしくお願いします。
この冬、私もまた何かレシピを見て作ってみようと思います!ドイツ語の勉強にもなります!なんて英語もわかんないのにね・・。
さてさて、今度はイギリスのお菓子です。
今年もニッキーさんにお菓子を教わってきました。私がリクエストしたベイクウェルタルト。小さい方が作りやすいからとミニ版のレシピを用意してくれていました。
私も慣れ親しんだニッキーさんのキッチンです。もうこれが最後ですね・・。次は新しいキッチンになるんですね・・。
バターを包んでいた紙に残っているバターを型に塗るのがニッキーさん流(*^^*)
途中、ニッキーさんは母親に電話して、何か(作る上での)を確認していました。母から娘へとお菓子の作り方は伝わっていくのですね・・。ヨーロッパの文化を感じました。
焼けたかな~?取り出してナイフを刺してみる・・この感触で焼けたかどうかを確認!私はと言えば・・こんな感じ?とわかったような・・?たくさんの経験が必要ですね。
仕上げに粉糖を。ニッキーさん曰く、アイシングしてチェリーを飾るのがトラディショナル。ミカはチェリー持ってる?家でやってみてね。と言ってくれました。
それではまた~(*^^*)
関連記事
-  
            
              - 
      
今朝の風景と・・。
こんばんは(*^^*) 今朝の日の出です!5時15分頃だったでしょうか・・。もう …
 
-  
            
              - 
      
入学式でした・・・。
こんばんは(#^^#) 今日は日差しの暖かさがうれしい1日でした。 今朝の風景も …
 
-  
            
              - 
      
彩の丘です!
こんばんは(^^) 星のきれいな夜です! 今朝はファーム冨田の彩の丘へ行ってきま …
 
-  
            
              - 
      
スコーン作り(#^^#)
こんばんは(^^) 今日はスコーンワークショップがありました!こう書くとなんだか …
 
-  
            
              - 
      
澄んだ空気、夕方。
こんばんは(^^) 今日の午後夕暮れ近く。気温がどんどんと下がってきて、ぐっと寒 …
 
-  
            
              - 
      
新しいことを取り入れながら。
こんばんは(^^) 寒い日が続いている北海道、富良野地方です。 とにかく寒い。毎 …
 
-  
            
              - 
      
今年最後の・・・。
こんばんは(^^) 今朝の風景、日の出前です。 なんて素敵な風景!と感動して写真 …
 
-  
            
              - 
      
クロエ店長、頑張りました!
こんばんは(^^) 今日は東川町のキトウシ森林公園でのイベントに参加でした! 暑 …
 
-  
            
              - 
      
雪遊び~!
こんばんは(^^) あっという間に3月! そして今日も暖かな1日でした、 NOD …
 
-  
            
              - 
      
英国旅日記2024㊱ イングランド編
こんばんは(^^) 今日も寒かった!風のなんと冷たかったことか!! 桜も終わり、 …
 
- PREV
 - ベリーの誕生日&母の旅日記⑥イギリス編
 - NEXT
 - 母の旅日記⑧イギリス編
 
        