KIZUNAの暮らし

宿のおかみのつれづれダイアリー

*

文化の違いは・・。

   

今朝の風景こんばんは(*^^*)
アドベントカレンダーついにアドベントカレンダーもここまできました!
今日のお菓子今日のお菓子!
おくりものそして昨日届いたNODOの本命!(笑)茨城に住むお兄さん夫婦が贈ってくれました。
毎年、毎年ありがとうございます!娘達が小さかった頃はその身を隠し(笑)その必要がなくなった今もずっと贈ってくれています。長女HARUへのプレゼントは舞台のチケットとか・・。何より嬉しいプレゼントでは・・ありがとうございます。
その長女HARU。今晩東京から帰ってきました。天候も荒れずに本当に良かった!
久しぶりの4人での夕食だったので、鍋にしました。鍋は簡単だし、美味しいし・・一つの鍋を囲む・・というのがまたよくて、大好きです。個人のお皿がはっきりとしている欧米にはない文化かなぁ・・。そうそう、今朝のこと。冬場のトマト、特に朝は温かくして食べる方が断然良くなった私。イギリスでいつも朝食に温かいトマトを食べていたので、すっかり気に入り、玉子とともに炒めたら・・・NODOと夫には冷たいほうがいい・・と言われました。親しんでいる方がいいに決まっている・・。これって何?えーっ?とか・・他の文化の食べ物には(同じ日本でも)ついつい?マークが出てしまったりするけど、親しんでいるかどうか?それだけだったりして・・。香港や台灣のからのお客様がレタスなんかをよく残すけど、それも親しみないんですね・・きっと。なんで~ではないんですね(^^)
私はなるべく、そんな観念は取っ払っていろんな文化に親しんでみたい・・そう思います。
それではまた~(*^^*)

 - 季節の事, 私ごと, 風景, KIZUNA

Comment

  1. こけし より:

    なんで~?っと思ったら、純粋に何故だろうと聞いてみるのがいいのかもしれませんね。イギリス人のALTは朝食に生野菜を食べる日本人にビックリしていました。朝は温かい野菜のほうが体にいいのに・・・って。

  2. furano より:

    こけしさん、こんばんは(*^^*)
    Merry Christmas!
    いつもありがとうございます。
    そうですね!聞いてみたり、自分でも当たり前と思っていた習慣を見直してみたりするのもいいですね!
    なんとなく、朝の生野菜(特に寒い時期は)はどうかな??と今は思っています。

こけし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

今日の十勝岳
今日は昔を振り返る。

こんばんは(^^) また一段と白い部分が少なくなってきた山並みです。 今日はなん …

サンピラー
サンピラーが!!

こんばんは(^^) 今朝は-20℃以下まで気温が下がったとのこと!!昨晩も星がき …

今日の風景
さっぱり!

こんばんは(^^♪ 蒸し暑い富良野地方です。午後から晴れました。 うっとおしく草 …

今朝の風景
今日のアドベントカレンダー☆彡

こんばんは(*^^*) 今日はいいお天気になりました(^^)今はきれいな星空!が …

クロエ
母に会いに札幌へ

こんばんは(^^) 今朝の風景、雪景色ではありません! 今日は暖かく、と言っても …

餃子作り
いい日でした~♡

こんばんは(#^^#) KIZUNA移住クラブ、冬の合宿が終わりました。みんな帰 …

今朝の様子
ハロウィン近づく・・。

こんばんは(*^^*) 今朝の風景。雨が降っていたのですが、止んでこの景色!濡れ …

ベリー
暖か!

こんばんは(*^^*) 暖かい1日でした。こんな日は朝からジョギングができて嬉し …

クロエ
全く・・・。クロエ!

こんばんは(^^) 今日のクロエの憎々しいエピソードです! 昼過ぎ、1歳になった …

今朝の風景
早起き

こんばんは(*^^*) 今朝、4時12,3分の頃。 日の出の風景です。 昨晩、お …