文化の違いは・・。
こんばんは(*^^*)
ついにアドベントカレンダーもここまできました!
今日のお菓子!
そして昨日届いたNODOの本命!(笑)茨城に住むお兄さん夫婦が贈ってくれました。
毎年、毎年ありがとうございます!娘達が小さかった頃はその身を隠し(笑)その必要がなくなった今もずっと贈ってくれています。長女HARUへのプレゼントは舞台のチケットとか・・。何より嬉しいプレゼントでは・・ありがとうございます。
その長女HARU。今晩東京から帰ってきました。天候も荒れずに本当に良かった!
久しぶりの4人での夕食だったので、鍋にしました。鍋は簡単だし、美味しいし・・一つの鍋を囲む・・というのがまたよくて、大好きです。個人のお皿がはっきりとしている欧米にはない文化かなぁ・・。そうそう、今朝のこと。冬場のトマト、特に朝は温かくして食べる方が断然良くなった私。イギリスでいつも朝食に温かいトマトを食べていたので、すっかり気に入り、玉子とともに炒めたら・・・NODOと夫には冷たいほうがいい・・と言われました。親しんでいる方がいいに決まっている・・。これって何?えーっ?とか・・他の文化の食べ物には(同じ日本でも)ついつい?マークが出てしまったりするけど、親しんでいるかどうか?それだけだったりして・・。香港や台灣のからのお客様がレタスなんかをよく残すけど、それも親しみないんですね・・きっと。なんで~ではないんですね(^^)
私はなるべく、そんな観念は取っ払っていろんな文化に親しんでみたい・・そう思います。
それではまた~(*^^*)
関連記事
-
-
今日はクリスマス!
こんばんは(#^^#) 今朝の風景、日の出前です。 今日はまた除雪しなければなら …
-
-
食堂の床に座って。
こんばんは(^^) 今日も暑かった~!昨日よりさらに気温が上がり、29℃! 関東 …
-
-
今日の風景
こんばんは(#^^#) 早朝は霧でした。そんな中、今朝もウォーキングツアーが行わ …
-
-
ついに今年も咲きました!
こんばんは(^^) 7月、夏の1日。今日は7日で七夕だけど、北海道は確か1ヶ月後 …
-
-
今朝の風景
こんばんは(*^^*) 冷え込んだ今朝の風景です。このあたりは-19℃ぐらいでし …
-
-
旅した気分に・・・
こんばんは(^^) 今朝の空、雲! 爽やかな朝~と言う感じの空でしたね~。 さて …
-
-
金曜日、今日のこと。
こんばんは(*^^*) 台風が去ってもなおぐずついたお天気が続いている富良野地方 …
-
-
昨日は虹の日。
おはようございます。 昨晩はこの辺り、ものすごい風で、このブログを書いている時一 …
-
-
夜は雷で・・・。
こんばんは(^^) 久々の雷の日。 午後から暗くなってきて・・・この辺りは20時 …
-
-
秋色の我が家
こんばんは(^^) すっかり秋色の我が家!全体的に黄色な雰囲気に包まれています。 …
- PREV
- 冬至&イギリス旅日記㊴
- NEXT
- 今朝の風景&かみふで(^^)

Comment
なんで~?っと思ったら、純粋に何故だろうと聞いてみるのがいいのかもしれませんね。イギリス人のALTは朝食に生野菜を食べる日本人にビックリしていました。朝は温かい野菜のほうが体にいいのに・・・って。
こけしさん、こんばんは(*^^*)
Merry Christmas!
いつもありがとうございます。
そうですね!聞いてみたり、自分でも当たり前と思っていた習慣を見直してみたりするのもいいですね!
なんとなく、朝の生野菜(特に寒い時期は)はどうかな??と今は思っています。