本のことを。
こんばんは(^^)
今朝は除雪から始まりました~。
積もってました。気温は高め。最高気温は+!2℃だったようです。
いつものように着込んでキッチンにいたら暑かった・・・。
今夜は香港からのお客様が来られています。車です。運転は大丈夫ですか?と聞いたところ、問題は無い!とのこと。すごいなぁ。私よりいいですね・・。
私の方がよっぽど、冬道運転問題ありかも?(笑)
先日の道新に年末恒例の著名な方や書店員さんが選ぶ今年の3冊が載っていました。
私が最近買って気に入ってる本があってうれしかった・・・。なぜかうれしかった(笑)
「舌の上の階級闘争」。ハルが「お母さんならきっと面白いと思う本がある!」と教えてくれた本でした。
どんな本か全く知らず、調べもせず、ハルが勧めてくれる本なら買おう!と心に決め、ちょうど母のところへ行くことになっていたので、
きっと江別の蔦屋書店なら置いてあるかも?と行ったのでした。
蔦屋書店で聞いたところ、1冊だけあります。とのこと。内容も見ないで、「買います!」でした(笑)
店員さんがカウンターに持ってきてくれた本を見て・・・なるほど!面白そう~と初めてわかりました。
そんな思い出深い本で・・・(笑)
副題「イギリスを料理する」です。
帯には「階級も格差も嚙み砕き、胃袋で掴め!」
コモナーズ・キッチン(パン屋と農家と大学教授)パン屋の方は詩人で農家の方は翻訳家!なんと!
イギリスを代表する料理、例えばベイクドビーンズやフィッシュアンドチップスやサマープディングや・・・今まであまり見たこと無い視点から書かれていて
とっても興味深かったです。おもしろかった!けど、今のところ、ざーっと読んだだけなので、もう1度じっくり読もうと思っている本です。
私の今年の3冊・・・と言うか今年買ったのは本当に3冊しかなかった・・・。借りて読んだ本もあまりなく・・・今年は読書しなかった・・・。
明日他の買った2冊のこと書きたいと思います。
それではまた~。
関連記事
-
-
またまた、7月空室情報&ラーメンサラダ!
こんばんは(#^^#) 今日の夕景です!素敵でした。 またまた7月の空室情報です …
-
-
今朝の風景&ハルのバースデー㏌イギリス。
こんばんは(#^^#) 今朝の風景です。 日の出前。 そして日の出。 クリスマス …
-
-
今日もありがとう(*^-^*)
こんばんは(#^^#) 今日は雨と風!写真は朝、まだ雨の降る前の風景です。 今日 …
-
-
今年もありがとうございました♡
こんばんは(^^) 大晦日、大雪の中富良野町! 今日は除雪車も来てなくて、今、う …
-
-
今日の風景
こんばんは(*^^*) 今朝の様子から・・今日は1日の景色です! 昨日と同じよう …
-
-
条件揃って・・(*^^*)
こんばんは(*^^*) 雨の1日。結構降りましたよ! 何故か・・ベリーが早朝から …
-
-
大雨で・・。
こんばんは(^^) 昨晩からの大雨で背の高い花たちはほとんど倒れました・・。今朝 …
-
-
麦の刈り取り始まりました!
こんばんは(#^^#) 幻想的な風景の早朝でしたが、山が見えてくると・・・日差し …
-
-
クロエとポスターと。
こんばんは(^^) ベイクウェルタルト、こんな形で今日は東川道の駅へと行きました …
-
-
紅葉求めて・・・。
こんばんは(^^) 今朝の風景、霧の中を遊ぶ夫とクロエ。 今日は紅葉狩り!然別へ …
- PREV
- 冬靴買った~(*'▽')
- NEXT
- 雪まみれクロエと本のこと。
Comment
ミカさんの中で消化されてどんな風にKIZUNAアレンジされるのか楽しみです♪他の2冊の紹介もたのしみ~(^^)/
こけしさん、こんばんは!
いつもありがとう~♡
はい!でもこの本はなかなか消化できないぞ!って感じです(*’▽’)
イギリスの階級社会が・・なるほど・・とわかる本です。
ダウントンアビーのクックブックでもアップステアとダウンステアの料理がわかれてたっけ・・・となかなか興味深いイギリス料理です!