母の旅日記2018⑩
 こんにちは(^^)
こんにちは(^^)
今朝起きて窓の外を見たら、車や植物などにまだうっすらと雪が残っていました。
 もう無くなってますが・・・。
もう無くなってますが・・・。
さてフィレンツェ街巡り2日目の様子を。
まずは朝食前に散歩を・・・7時をすぎないと明るくならないフィレンツェで、早起きしてもしばらくは部屋でゴソゴソ・・。明るくなってくるのを待って外へ出ました。
 朝は人通りが少なくて、なんていいの~!でした。観光客がほとんどいないのでゆっくりと落ち着いて見ることができました。
朝は人通りが少なくて、なんていいの~!でした。観光客がほとんどいないのでゆっくりと落ち着いて見ることができました。
 有名な(私は知りませんでしたが)洗礼堂の東側扉。ここはやっぱりたくさんの人が集まるところで、確か前日見た時はわんさか人がいたようなところでしたが、朝なのでじっくりと見ることができました(^^)
有名な(私は知りませんでしたが)洗礼堂の東側扉。ここはやっぱりたくさんの人が集まるところで、確か前日見た時はわんさか人がいたようなところでしたが、朝なのでじっくりと見ることができました(^^)
しかしKeeさん、本当によく調べて、知っていて・・・いろんなことをKeeさんに教わりながら歩きました。
街歩き本番はドゥオーモから!思ったほどは並ばず(朝1番だったので)30分くらいだったかな?中に入ることができました。
 外観のピンクと白の大理石の装飾もすごいですが…中は広く・・・華やかよりは厳格な感じで・・またもやその雰囲気に圧倒されました・・・。
外観のピンクと白の大理石の装飾もすごいですが…中は広く・・・華やかよりは厳格な感じで・・またもやその雰囲気に圧倒されました・・・。
続いて・・大好きな市場へ!中央市場もありますが(夕食でお世話になりました)もっとイタリア庶民の行く市場へ!(Keeさん調べ(^^))とサンタンブロージョ市場へ行きました。
 やっぱり楽しい市場!チーズ、プロシュート、野菜、果物・・・。
やっぱり楽しい市場!チーズ、プロシュート、野菜、果物・・・。
 ここに住んでいるのなら、買って帰りたい!!
ここに住んでいるのなら、買って帰りたい!!
 そんなことを思いながら歩き回りました。
そんなことを思いながら歩き回りました。
 ここで私たちはドライトマトを購入。ドライトマトに興味津々の私は、味見をさせてもらい・・・買いたい!と思ったのですが・・他のものと違ってちょっとウエットな感じのドライトマトだったんです。でもそれがとてもおいしくて・・。どのくらい日持ちするのか尋ねるのがまた大変で(笑)私の英語も怪しいけど、ほぼイタリア語で・・・。笑えた~←自分がです!わけわかんない私の英語とおじさんのイタリア語・・・必死で尋ねる日持ちの期間・・。いや~楽しかった!その後もこんな場面はたくさんありました(笑)でもKeeさん、イタリア語も勉強してきていて、なんとかわかる・・という場面もしばしば。さすがでした!私は挨拶のみイタリア語!どれだけ言っただろう・・・ボンジョールノ~!笑顔で言うと笑顔で返ってくる・・・イタリアでした!
ここで私たちはドライトマトを購入。ドライトマトに興味津々の私は、味見をさせてもらい・・・買いたい!と思ったのですが・・他のものと違ってちょっとウエットな感じのドライトマトだったんです。でもそれがとてもおいしくて・・。どのくらい日持ちするのか尋ねるのがまた大変で(笑)私の英語も怪しいけど、ほぼイタリア語で・・・。笑えた~←自分がです!わけわかんない私の英語とおじさんのイタリア語・・・必死で尋ねる日持ちの期間・・。いや~楽しかった!その後もこんな場面はたくさんありました(笑)でもKeeさん、イタリア語も勉強してきていて、なんとかわかる・・という場面もしばしば。さすがでした!私は挨拶のみイタリア語!どれだけ言っただろう・・・ボンジョールノ~!笑顔で言うと笑顔で返ってくる・・・イタリアでした!
この続きはまた~(^^)
関連記事
-  
              
- 
      ベリクロキーホルダーが!(*^-^*)こんばんは(^^) 昨日、すごく久しぶりのお客様がいらしてくれました。6年ぶりと … 
-  
              
- 
      それぞれの仕事こんばんは(^^♪ 今日の夕景です。朝は雲に覆われ、山はほとんど見えませんでした … 
-  
              
- 
      クロエ、眩しい~!こんばんは(^^) 今日は朝から晴れました~。で、大好きなクロエの眩しい顔を! … 
-  
              
- 
      今日はまた入学式で。こんばんは(*^^*) 今日も暖かかったですね~。雪解けもだいぶ進みました。 昨 … 
-  
              
- 
      春のギフトセット撮影しました。こんばんは(^^) そうそう!昨日は公立高校の卒業式でしたね!そして明日は高校入 … 
-  
              
- 
      強風の1日!こんばんは(^^♪ 昨晩から今日もすごい風の1日でした。 今、娘と主人の作ったコ … 
-  
              
- 
      ベリーとハル。こんばんは(#^^#) ハルが帰ってきて楽しい毎日!家族の会話が増える・・・なん … 
-  
              
- 
      またもやN家に助けられる。こんばんは(*^^*) 美しい朝が続く北海道、富良野です。 今日の出来事です・・ … 
-  
              
- 
      久しぶりです・・母の旅日記⑮こんばんは(^^) 今日も寒かったです。コテージ残り1棟とトイレなどの水回りの掃 … 
-  
              
- 
      子供ようなクロエ!こんばんは(^^) 今日も蒸し暑かった!まるで梅雨のような北海道・・・。気温も高 … 
- PREV
- 今日もパスタを・・・&母の旅日記2018⑨
- NEXT
- 母の旅日記2018⑪
 
        

Comment
この扉は、ツアーで行っても必須案内スポットでした。(レプリカだそうですが)
時間制限のあるフィレンツェツアーと違い
うらやましい限りです。
由美ちゃん、こんばんは(^^)
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね!「天国の扉」ですよね。確かドゥオーモ付美術館だったと思うけど、オリジナルを見ましたよ!あまりに美術館を巡って、どこがどこだか・・・になってます(笑)
確かにフィレンツェはゆっくりと時間があった方がよいところだと思いました。美術、芸術好き、興味ありなら何日あっても足りないくらい・・・と思いました。