KIZUNAの暮らし

宿のおかみのつれづれダイアリー

*

ちょっと札幌へ。

   

カンパニュラこんばんは(^^)
我が家のガーデンから・・・
昨日の投稿の続きのようですが・・・
紫のカンパニュラです。かなり濃い紫!ここには植えてないんですけど・・・。
カンパニュラこれは林の際に植えたカンパニュラ。
カンパニュラ

白色もまた素敵。
ジギタリスそしてこちらも白のジギタリス。これもここに植えたんだっけ?
勝手に出てきてる花も多い野性味あるれるガーデンになっています。
さて今日はまた札幌へと行ってきて、ほぼ目も閉じかけている私です。
行く予定ではなかったのですが、昨日の母からの電話で?ん?と思ったことがあり、無理に行くこともない様子ではあったのですが、
夫がなんとか行けるかも・・・、本当にこれを逃したら当分行けないから・・・と言ってくれ、
まずは道の駅に焼き菓子納品に夫だけ行き、私はその間、お客様を見送ったり、片付けをし、お昼前ぐらいにここを出発しました。
お互い疲れているので、運転を交代しながら、クロエももちろん積んで(*”▽”)
クロエ私も行くんですよね?のクロエ。一緒に行くのが当然と思っているクロエ。とにかく留守番はイヤなクロエで、私たちの様子で出かけることをすぐに察知して、おいて行かなよね?アピールがすごいです(笑)
宿の仕事は2日間続けて休みがないと、今日は「お休み」とはいかなし、正直こんな日はいろいろな準備にも充てたい日。
でも結果、行ってよかった!でした。
補聴器の云々だったのですが、前回行った時に、十分説明してきたつもりだったのですが・・・不安や心配が先に立っていろいろやってしまうんですね・・・。まぁたししたことないんですけどね。後、この夏、何もないことを願うばかり!頑張れ~とりあえず訪問看護の方が来てくれるまでがんばれ~なんです。手続きで2週間ぐらいかかるそうなので、後1週間ぐいかな?
そんなことで、また庭や周りのことも何もできずに終わってしまいました。でも行けてよかった。納得と少しの安心。そのために費やした時間。
それではまた~。
焼き菓子あっ!東川道の駅に納品したお菓子です。今週もよろしくお願いします(^^)

 - Chloé, 私ごと, KIZUNA, KIZUNAガーデン

Comment

  1. 豊中S より:

    こんにちは。
    札幌までのロングドライブお疲れ様でした。

    札幌のお母様もお顔を見られて安心されたんですね。
    我が家もおなじ、みんな頑張れーと、まさにそんな心境です。

    すでに蒸し暑い大阪より。

    • furano より:

      豊中Sさん、こんばんは(^^)
      ちょっとご無沙汰だったので、こうして返信してるの嬉しい~です(^^)
      ありがとうございます!

      富良野は日中はすごく暑かったのですが、雨が降り、急に涼しくなり、半袖ではちょっと辛いかも・・・でした。

      みんな頑張れー!はい、まさしく我が家も!母以外もみんなです。
      今のみんなの困難、乗り切りたいです!(^^)
      いつもありがとう♡

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

今朝の風景
今日のこと、いろいろ・・。

こんばんは(^^) 星のきれいな夜です!コテージのお風呂を使っているので、毎晩外 …

坂からの風景
秋の空!

こんばんは(^^) 秋深まる景色の我が家です! 今日は秋らしい空の1日でした。そ …

ティーランチ
至福の時間はわずか・・・。

こんばんは(^^) 今朝はこんなで、気温も23℃ぐらいで暖かく、日差しもあり・・ …

夕景
久しぶりに・・・雷怖かった・・。

こんばんは(^^) 昨晩、というか未明、2時半過ぎぐらいだったかな・・・。なんだ …

今朝の空
素敵な朝でした(^^)

こんばんは(#^^#) 今朝はまた素敵な朝の風景でした。私もようやく朝の風景を撮 …

今日の風景
ようやく雪が消え始め・・・。

こんばんは(^^) 今朝の日の出風景です。もう4時台なんですよ~!これから夏に向 …

今朝の空
ティーランチありがとう&母の旅日記イギリス♡㊽

こんばんは(#^^#) 今朝の空です。 今年はやはり雪が少ない・・・。助かってい …

今日の雲
夏の空

こんばんは(*^^*) 今朝の空は雲が多く、よって4時過ぎに目がさめることはなく …

今日の風景
動ける嬉しさ(^^)

こんばんは(*^^*) 今日も雪の中富良野。午前中はほぼ除雪で終わった夫でした。 …

今朝の風景
クリスマス、KIZUNAは・・・。

こんばんは(^^) 今朝はクリスマスということで、我が家の木を撮ってみました。木 …