おせち料理いろいろ・・・。
こんばんは(^^)
今朝も雪でした。最近は毎朝、白い風景ですね・・。
今朝はお正月らしく、おせちにお餅の朝ごはんにしました。
新潟の郷土料理「のっぺ」も母と2人で作りました。
のっぺはお正月以外にも冠婚葬祭など・・・いろいろな場面で出てくる新潟県民にはすごくなじみ深い料理です。
昔も母の手伝いをして、こうして一緒に作ったことあったなぁ・・・。
私たちは31日、大みそかの日にのっぺを作りました。やはりのっぺは大晦日の朝に作らなくては・・。もしくは30日の夜かな・・。お正月までには作っておきたい料理。私の中では。気ぜわしい中、のっぺを作る・・・子供のころから見ていた状況で・・・。子供のころの記憶で、母がのっぺを作ると、もうお正月!みんなで食べる大晦日のごちそう。お年玉・・・。ちょっと心浮き立つ・・そんな思い出がよみがえってくるのです。
今もこうして一緒に作れることは幸せだなぁと感じています。そして今回初めて「根菜の切り方」があるのを知りました。(新潟では)お祝い事の時は四角く切って、お葬式などの時は丸く切るのだそう・・・。母が教えてくれました。なぜかちゃんと四角く切っていた私。なんで四角?と思うこともあったのですが、自然とそうしてました。小さい時から見てるのってすごい!
そんなのっぺとN家のおすそ分けお餅。今年もおじいちゃんが持ってきてくれました。毎年ありがとうございます!そして夫が作る毎年恒例の伊達巻。
実は彼は伊達巻が大好きなのです!!子供のころから大好きだったそう。お正月には欠かさず食べていたそうな。もちろん売っているものです。
私は反対で新潟の家では買ってたのかな??であまり食べた記憶がないのです・・・。
そんな夫愛する伊達巻ですが、手作りのものは本当においしいですね!自分で作っておきながら、さらに買ってまで食べる・・・。よほどの伊達巻ファンですね・・・。おせち料理・・・その家々でいろいろありますね。
あたえちゃん、うけるくんもお正月飾りと一緒になりました(*^-^*)
それではまた~。
関連記事
-
-
週末
こんばんは(^^♪ 今朝の空です。そして夜、星空なのに雨が降っていました。娘がこ …
-
-
またまた作ってみました~!
こんばんは(#^^#) 今日は雪の日でした~。 林の木々も雪化粧。 こんな日でN …
-
-
春っぽい・・・朝でした。
こんばんは(^^) 今朝の風景。春っぽい・・・。 春が近づいてきて、気温が上がっ …
-
-
春近しで・・。
こんばんは(^^) 今朝の我が家の外です。まるでアイスリンクのようにツルツル! …
-
-
今朝の風景
こんばんは(*^^*) 今朝の風景。素敵な空でした! 今日はここ西中地区の冬の集 …
-
-
古新聞好き(?)
今日も降りましたね~。 今朝もタイヤショベル、大活躍でした! クロエとボールで遊 …
-
-
お花とお菓子と(#^^#)
こんばんは(#^^#) 今のうちの周りの様子です・・。これでもだいぶ少なくなった …
-
-
掃除の毎日で!
こんばんは(^^) いつから使い始めたのかよく覚えてないけど・・・ たぶんこの春 …
-
-
日々が始まりました・・・。
こんばんは(^^) 今日は久しぶりに雪ではなく、山が見えた朝でした。 今日は母が …
-
-
あー失敗( ;∀;)
こんばんは(^^) 明日の道の駅の納品とベリクロ号出店に備え、昨日からお菓子を焼 …
- PREV
- 今年もよろしくお願いします!
- NEXT
- お正月も終わりで・・・。