嬉しや、いただきもの(^^)
こんばんは(^^)
今朝の風景です。この後雨となった1日でした。昨日まではお天気よくてかつ寒かった・・。でも今日は雨で寒かった・・・。こんな日は気分も晴れませんね・・(T_T)
そんなことで!今日の話題はいただきものです(^^)気分は晴れずともうれしい話題!
まずは台湾のお菓子と言えば・・・パイナップルケーキ(#^^#)以前は本当によくいただき、すっかりファンになった私たちでした。
昨日お泊りのお客様が持ってきてくれたんです~。ありがとうございました。
久々のパイナップルケーキ!しかも中に入っているソースがリッチなんです。卵黄とパインのソースで濃厚でおいしい!
こうしてみると一口にパイナップルケーキと言ってもいろんな種類があるんですね。
続いておかえり~ゆみちゃん!でお土産をいただきました。いつもありがとございます。
「どんど揚げ」素朴でおいしいんです。前にいただいてからすっかりファンになって、それを知ってるゆみちゃんはいつも買ってきてくれるんです。うれしい(#^^#)プレミアムめんべいは・・ちょっと変わったのが入っていて、それはこれからのお楽しみ。いろいろありがとう♡
そして、今日、小夏ご夫妻からあの大きな梨、「新高」が届きました~。こちらもいつもありがとうございます!
今日は土曜日、NODOのスマホデーで(土曜講習で帰ってくるのは夜10時近く)私のスマホを借りて行ってるんです。そんなでお礼のあいさつよりブログの方が先になりました!
塩けんぴはもしかして・・・ハイ!届けますよ~。喜びます!
そしてもう1つ嬉しかったのは「高知新聞」。何部か入れてくれたんですね。そんなわけでスマホがないので(笑)お客さんの食事の間、読みました、読みました。あーやっぱり面白い記事が多い・・。ヤマザキマリさんの対談や遠藤ミチロウ!遠藤ミチロウと聞いてわかる人どのくらいなんだろう(私も記事を見つけるまで頭の中にはありませんでした)・・・と思いましたが、懐かしいその名前に傍と目が留まりました。パンクロックファンではありませんでしたが、世代的に知ってましたよ~。ロックファンではありましたから。当時、サブカル好きでしたからね(笑)次は21日掲載とありました。あー読みたい!!
やっぱり高知新聞いいなぁー(^^)小夏父さん、忘れずにいてくれてありがとう♡
それではまた~。
関連記事
-
-
今年もありがとうございました!(^^)
こんばんは(^^) 今年ももう終わりますね~。 この1年もありがとうございました …
-
-
初登山のNODO、仕事したクロエ!
こんばんは(^^) 今日も快晴!ここに来て良いお天気の日が続いてます。次は悪天が …
-
-
初雪&母の旅日記⑦
こんばんは(^^) 今朝は寒かった~!外に出たら霜が降りていて・・・やっぱりなぁ …
-
-
冬は早寝で・・(*^^*)
こんばんは(*^^*) 今朝の空です。何とも言えない色合い・・。ちょっと怖い感じ …
-
-
NEWポストです(^^)
こんばんは(*^^*) 早朝は霧でした。そして暑い日となった今日でした。 今朝は …
-
-
青梗菜~なんばん。
こんばんは(^^) 今夜は夕食無しのお客様でうちの中はのんびりムードです。 のん …
-
-
風の日
こんばんは(^^) 北海道の小学校も今日から新学期スタート!!長かった冬休みもつ …
-
-
20年ぶりに・・・。
こんばんは(^^) 今朝の風景です。 今日、明日はキッチンカ―、ベリクロ号の出番 …
-
-
日が短くなってきています・・。北海道。
こんばんは(*^^*) 10月も2週目に入り、どんどんと日が短くなってくる北海道 …
-
-
いってらっしゃい!
こんばんは(^^) 太陽の日差しがさんさんと降り注ぐ朝でした! 大好きなクロエの …
- PREV
- 里の紅葉、我が家の紅葉
- NEXT
- 秋の北星山、歩きました!
Comment
こんばんは。
我家の奥さんは明日行われる四万十川ウルトラマラソンに参加するため
今日の午後から四万十市に向かいました。1カ月以上前から準備してい
ましたので、無事100kmを走りきってくれると思っています。
スタートが5時30分でゴールは19時までに入らなくてはならないので、
明日は疲れ切って帰ってくることと思います。
小夏父さん、こんばんは(^^)
あーそうでしたね!今日だったんですね!
お話を聞くのを楽しみにしています(^^)
それにしてもやっぱりAKIさんすごい!
よろしくお伝えくださいね♡
夜遅く奥さんが帰宅しました。
71kmの関門を通過できなかったようで、完走はできませんでした。
ただ、100kmに挑戦したことにお疲れさまと言いたいです。
小夏父さん、こんばんは(^^)
そしてAKIさん、お疲れさまでした!!
いや~ホントすごいです!!
71㎞だってすごいです。なかなかできないですよ・・・。
挑戦すること、素晴らしいです!
見習いたい・・・。ありがとうございました。