日の出風景&母の旅日記2018⑬
こんばんは(^^)
今朝の日の出前から日の出風景を・・。
こんなふうに空が赤くなってきて・・・
日の出の時間、7時ちょっと前。お客様がいない朝は3人で食堂で食べているので、こんな風景のを前にいつも食事をしています。ラジオの音と外の景色と朝ご飯。しかもラジオはニュースではなくて基礎英語です(笑)なのでうちの家族は毎朝基礎英語を聞いていることになるのですが・・・その効果はほとんどなしですね(笑)BGMか~!
さてフィレンツェ3日目。3日目は・・・ミケランジェロ!!
アカデミア美術館、ダビデ像です。
どのくらいこのダビデ像を眺めていたことか・・・。ダビデ像・・・あーミケランジェロの・・・あの有名な・・・なんて思って頭に思い浮かべるのと、実際真近で見るのとはあたりまえだけど大違いで・・・。筋肉の動きや表情や・・・細部までよく見ると、そのすごいこと!あらためて偉大さを感じました。
さらにミケランジェロ、4体の奴隷像(未完)も初めて知り、見ました。
そしてピエタ。
こちらはドゥオーモ付き美術館。ずーっと前、まだ若かりし頃にミケランジェロの作品を(実際に)見ることが自分の人生の中であるだろうか・・・?漠然と思ったことがありました。そのころ何を考えていたのか定かではありませんが、そう思ったことだけを思い出していました。
ドゥオーモ付き美術館には
前に書いた洗礼堂の東側扉のオリジナルも見ることができました。
そして、サンマルコ美術館、フラ・アンジェリコの「受胎告知」。これも出会いたかった1つ。さらに捨て子養育院美術館と続き・・・。
フィレンツェ最後の日も絵画と芸術におぼれたのでした・・・。
フィレンツェ、さらに続きます。また明日に!
関連記事
-
-
KIZUNAの秋の風景
こんばんは(^^) 気づくと・・・もう9月も終わり!!なんて早いこと! そして今 …
-
-
今日の朝と夕。
こんばんは(#^^#) 今朝の風景です。今日はウォーキングツアー、できましたよ( …
-
-
今朝のごはんは・・・
こんばんは(*^^*) 今朝は曇り空。夕方までこんな雰囲気でした。 今日は料理の …
-
-
今日は昔を振り返る。
こんばんは(^^) また一段と白い部分が少なくなってきた山並みです。 今日はなん …
-
-
何かいい案ありますか?
こんばんは(*^^*) どんより曇り空の1日。写真を撮る気にもなれず。 9月に入 …
-
-
メロンの定植!
こんばんは(^^) 主人がいつもお世話になっているN家で今日、メロンの苗を植える …
-
-
パン屋さんめぐり
こんにちは(^^♪ 今日もすっきりとしないお天気の富良野地方です。おまけにすごい …
-
-
寒い日が続いています・・・。
こんばんは(#^^#) 冬に戻ったかの如く寒い日が続く北海道富良野地方・・・。 …
-
-
懐かしく思い出して・・・。
こんばんは(^^) 今日の夕方、虹が出ました。 私はクロエのトイレのために外に出 …
-
-
また積もりました&旅日記、南ドイツ編
こんばんは(^^) 今朝はまた雪景色! 木々の枝や葉には雪が結構ありました。太陽 …
- PREV
- 母の旅日記2018⑫ トスカーナ定番サラダ!
- NEXT
- ついに雪景色&母の旅日記2018⑭