ついに雪景色&母の旅日記2018⑭
こんばんは(^^)ようやく冬景色となってきた北海道富良野地方です。私は寒いのが苦手だし、雪国育ちのため(反対に)雪に対して愛着もないので、あーついにこの季節が来たか・・・そんな感じです。新潟生まれ、育ちの私にとって雪はけっこう辛いもの・・・です。ウィンタースポーツ好きならまた違うんでしょうけど。私は新潟と言っても北の海岸線沿いで、スキーが盛んなところの生まれではないんですよ。新潟県は長いですから(笑)
そんな話はさておき、なんだかんだ言って雪のここからの景色もやっぱり素晴らしい!
この雪の中、昨日から香港から一人でレンタカーで・・・若い女の子が泊まりに来てくれています。しかも初めての北海道ということ!すごいですね~。運転、疲れているのでは・・と心配している母の気持ちの私ですが、元気に今日も出かけていき、帰ってきました。若いっていいですね~。
さてフィレンツェです。フィレンツェで過ごした3日間を昨日まででざっと紹介しましたが、出し切れなかった写真と共に食べたもののことなど紹介したいと思います。
夕方のヴェッキオ橋。離れて見ると確かに橋ですが・・・実際歩くと橋なんだかどうかわからない・・・でした。びっしりと連なる宝石店でショッピング街を歩いているようでした。しかも宝石店。私にはほど遠い店(笑)。
さてこちら・・・ランプレドットのパニーノ屋さんです。先にも書いトスカーナ自由自在のKUMIKOさんおすすめのお店で、フィレンツェにいるなら、ぜひに行かなきゃ~で、行きました!
最初見つけられなくて・・・。もしかしてこの路地の列?通りから入ったところの路地にたくさんの人が並んでいました。ランプレドットのパニーノのみ、小さなカウンターで。お店もあったのですが、ランプレドットの人はそこに並ぶようにと教えてもらい、列の仲間に入りました。
人気のランプレドットなんですね~。しかしランプレドットはなんぞや?ですよね・・・。牛の第4の胃なんだそうです。
お兄さん、手際よくどんどんと作ってました。ボリューム満点!1€の赤ワインもオーダーしてしまいました(笑)
トリッパ(牛の胃袋)のトマト煮は有名ですよね!こちらも、もちろん食べてみました~。中央市場にて。三角サンドイッチの中身で、トリッパがあふれるぐらい挟んでありました!本当にどちらもすごいボリュームで、これだけでもうお腹いっぱい!になるほどでした。
こちらはさっぱりと・・・。生オレンジジュース、スプレムータです。Keeさんおすすめのスプレムータ!(しかしなんでもよく知ってる!)
おいしかった~。こちらもやっぱり、イタリアにいるなら飲まなくちゃ~でした。すごくおいしくてこの旅の中で何回飲んだ?3回だったような・・・。
いつまで続くフィレンツェ・・・ですが、明日も続きます(笑)
関連記事
-
-
カラマツ落ち葉の絨毯
こんばんは(^^) 今朝の風景、食堂の窓からです。 クロエの散歩の時間ごろに降り …
-
-
白黒+ブルーの世界!
こんばんは(^^) 今朝も積もってました! 白黒とちょっとブルーの世界! うちか …
-
-
日々が始まりました・・・。
こんばんは(^^) 今日は久しぶりに雪ではなく、山が見えた朝でした。 今日は母が …
-
-
クロエと夜の散歩
こんばんは(^^) お天気に恵まれた今日、なかふのラベンダー祭りでした。31℃ま …
-
-
雪の1日。
こんばんは(^^) 降りました~。また積もりました~。食堂の窓からの風景、まずは …
-
-
今朝は雨で・・。
こんばんは(*^^*) 今朝は雨でした。雪の上に雨で、また滑る滑る・・。気をつけ …
-
-
今日も冬の散歩道から!
こんばんは(^^) 今朝の空はこんなでした! まだ月も見えてました。 雪に埋まれ …
-
-
ラジオ生活!
こんばんは(#^^#) 今朝は明るく、喜んで外へ出てみたら・・・ 水たまりはまだ …
-
-
台風で・・。
こんばんは(*^^*) 今朝の様子です。このあとどんどん風が強くなってきて・・・ …
-
-
今日の夕景
こんばんは(*^^*) 今朝の風景です。昨晩から風が強く、今日もかなり吹いていま …
- PREV
- 日の出風景&母の旅日記2018⑬
- NEXT
- 母の旅日記2018⑮フィレンツェの最後です!