あられが降って・・・&旅日記、チェコ編
こんばんは(^^)
今日はいきなりあられが降ったり、雨が降ったり。写真、白いのがわかるでしょうか?
この少し前まで庭仕事をしてたのですが、雷が鳴って、雨が降ってきて、だんだん強くなってきて、これはもうだめかなぁと家の中に入った後にあられが降ってきました!当たらずに済みました(^^)
ただクロエが怖がって・・・音がね・・・。私のそばにずっといました。
雷や大雨の音や花火の音など・・・そういう大きな音が大の苦手!あられの音はかなり怖かったようでした。
1年ぶりに焼きました~アスパラアーモンドタルトです。今年もアスパラの根の部分を農家さんに分けてもらい、ジャムを作りました。
今時期だけの旬のお菓子です。
明日は旭川空港近くの田村ファームさんの創業祭にベリクロ号出店します。
今日はその準備に追われました。アスパラタルトの他、モーンクーヘン、クルミとコーヒーのケーキも焼きました。
明日のお天気もあまりよくないようですが、寒いようですね・・・。よい出会いがありますように(^^)
さて昨日の続きです。
チェスキークルムロフ。2日目。
十字架の丘の教会を外側から見て(もう閉まっていました)景色を見て、丘を下っていた時、やはり下ってくる男の人に会いました。たぶん丘の上でドローンを飛ばしていた人がいたので、その人かと思いました。同じく旅行者で、どうしてスーパーマーケットの話になったのか覚えてないのですが、Coopよりpenny marketの方が安くていいよ。と教えてくれました。
そこは前日の夕方大急ぎで行ったCoopよりもう少し先に行ったところにあるスーパーマーケットで、私たちはチェックしていました。
そんなことでそこへ行って、いろいろお土産のチョコなど物色!黒いケシの実も見つけ大満足の買い物でした(*’▽’)
帰り道に夕食を食べようとレストランに寄りました。
NODOの希望のチェコ料理をオーダーしました。偶然入ったレストランでしたが、あるあるチェコ料理~でした(*^_^*)
ポークのシュニッツェル。薄く伸ばした肉のカツのような料理です。これはドイツにもありますが、ドイツでは食べませんでした。
そしてNODOがずっと食べたいと言っていたチーズフライ。中のチーズはよく伸びたような・・・記憶があります。
ビールによく合うチェコ料理!もちろんビールもオーダーしましたよ~。
そしてこちらは川沿いのお店で食べたランチ。
こちらもどうしてもパスタが食べたいと言い張った若者がいて(笑)、見つけたイタリアンレストランでした。
川沿いの席で雰囲気もよく、混んでました~。
シエスタの看板もかわいかった~。
チェスキークルムロフは日帰りでも・・・というところらしいけど、2日かけてゆっくりとまわって大正解!
翌日、また違う街へと移動しました。
それではまた~。
関連記事
-
-
祝!20周年(*^-^*)
こんばんは(^^) 3月1日、見事に雪景色!そう!北海道の3月はまだ冬かな~。 …
-
-
やっぱりいいな・・。
こんにちは(*^^*) 美しい朝の景色が続くここ中富良野町です。日の出前です。 …
-
-
今日は暖かく・・。
こんばんは(*^^*) 素敵な今朝の風景です。今日はいきなり気温が19℃ぐらいま …
-
-
今日はミント干したり・・・。
こんばんは(^^) 今朝は小雨降る中、ミントを収穫!生き生きと育つミント! つい …
-
-
パンフレットできました!
こんばんは(^^) とっても素敵なKIZUNAのパンフレットができたんですよ~。 …
-
-
クロ、帰ってきました!
こんばんは(^^) 今日の夕景です!実際はもう少し赤くなりました。ずっとお天気が …
-
-
宿とティールーム
こんばんは 朝、眩しくて画面の確認ができないままにシャッターを切った写真↑曲がっ …
-
-
十勝のガーデンへ・・。
こんばんは(^^) 今日はうちのガーデンも見てもらっているガーデナーのマキちゃん …
-
-
外仕事、始まりました。
こんばんは(^^♪ 今朝の日の出風景です。もう5時前になっています! その後の風 …
-
-
英国旅日記2024⑬ ハイランド編
こんばんは(^^) 今朝は久しぶりに5時台に外に出てみました。5時半ごろでもう太 …
- PREV
- クリスマスローズ咲きました。&旅日記、チェコ編
- NEXT
- スイセンも咲きました!&旅日記、チェコ編