癒しのガーデン・・。
こんばんは(#^^#)
昨晩はすごい風で・・2時ごろみんなで目を覚ましました・・・。
朝、窓から外を見てみるとベリーが珍しく小屋から顔を出して吠えていました。まだ5時ごろのことです。
怖かったのかな・・?と行ってみると・・・
ベリーの小屋の屋根がめくれていました。今回の風の被害はこれのみ!よかった。たまたま風向きがよかったのでした・・。南西の風は林が守ってくれるんです。助かりました。
で、朝から玄関に居座るベリー(笑)やっぱり怖かったのかな?放してもしばらく私から離れず、そして私についてきて玄関でどっしり・・・(笑)
心配されていた学校も休校にならず、今日、私たちは無事に広尾町まで行けました。
広尾町?何をしに?ですよね。かねてから行きたいと思っていた「大森ガーデン」へ。ガーデナーのMAKIちゃんと都合を合わせ、少し前から計画していました。この日しかない・・という今日に合わせMAKIちゃんもお休みをとっていたので、台風か・・・ダメなら仕方ないと半分はあきらめていたのですが・・・。よかった!台風が予想より早く過ぎ、コースも少しずれてくれたようで・・・約3時間かけて広尾町のガーデンまで行ってきました。
自然な雰囲気の庭でした。

そして暑い!!30℃ありました・・。帯広方面はかなり気温が上がっていました。
夏の花から秋の花へ・・。
ガーデンには私たち3人だけ・・・ゆっくりと見ることができました。
広尾町はやっぱり遠い!ここまで来る人は少ないんでしょうね・・・。富良野から3時間。
車に乗っている時間も長く・・・MAKIちゃんとガーデンの話やいろいろ・・・。そんな中で「完璧すぎる庭は少々疲れる・・・癒されない・・・」そんな話題になりました。あまりに整いすぎている庭は見ていて疲れる・・のだそう。いろんな感じ方があるので一概には言えませんが、自然な感じの庭の方が癒されるとのこと。私はそんなにたくさんの庭も見ていないし、実際のところよくわかりません・・・。でも庭だけでなくいろんなことにおいて、完璧すぎるのはかえってつまらないかも・・。夫がうれしそうにMAKIちゃんに、そういえば・・「○○ガーデンも△△ガーデンも見てきたけどここの庭の方がいいですね・・」と数人のお客様に言われた・・。と言っていました。これはそういうこと?うちの場合は抜け過ぎですが(笑)今また草も伸び放題・・(T_T)
何事もちょっと息を抜くよう・・がいいのですかね?肩の力が抜けているのは大事ですね。その加減もまた難しいですが・・・。
それではまた~。
関連記事
-
-
看板犬、クロエ!
こんばんは(^^) 10月の3連休最終日、体育の日。この辺りは大荒れのお天気でし …
-
-
今日の風景
こんにちは(^^) 今日のきれいな山の風景です。 今日午前中ちょっと出かけて戻っ …
-
-
スコーン焼く日、増えてます!
こんばんは(^^) 今朝は霧に包まれました。秋の朝ならではです! こんな日は間違 …
-
-
クジャクチョウ、来てます!
こんばんは(^^) 暑かった~!この辺りは32℃ぐらいまで気温が上がったそうです …
-
-
また雪が・・&イギリス旅日記⑨
こんばんは(*^^*) 今朝はまた白く・・寒かったです! 今日の朝の風景です。 …
-
-
今日も寒い富良野地方です・・・。
こんにちは! 今日も寒い富良野地方です。今は雪が降っています。 そしてクロエちゃ …
-
-
雪解け進んでます!
こんばんは! 雪解け進む富良野地方です。 我が家のコテージ周りはまだまだこんな状 …
-
-
秋の空!
こんばんは(^^) 秋深まる景色の我が家です! 今日は秋らしい空の1日でした。そ …
-
-
早春の風物詩
こんばんは(^^) ついにこの季節が来ました。 融雪剤を撒いた後の雪原です。 黒 …
-
-
雪が積もって・・・重たそう。
こんばんは(^^) 積もりましたね~。 今朝の風景です! 昨夜降ってましたからね …
- PREV
- 今日の空
- NEXT
- 昨日からのこと。みなさん、ありがとう。

Comment
昨年のお正月に家族でお世話になった東京の小川です。
更新がされていないので、やはりまだ電源が復旧していないのでしょう。
台風の被害が思いのほか小さかったという書き込みのあった次の日にこんな地震が来るとは…。
震源から多少離れているので、きっとご無事だとは思いますが、
ただ道内全戸が停電という大変はことになっているそうで、心配です。
ご自分のおうちのことだけでなく、お客様相手のこともあるので、電気がないのはきっと大変な事態なのではないでしょうか。
何もすることができませんが、ただ早く何もかも復旧することを願っております。
小川様、こんばんは(#^^#)
ありがとうございます。ブログを読んでくれてるんですね!!うれしいです。こちらもありがとうございます。
そうなんです。今朝、復旧したんです。それでも中富良野町全戸ではなく、うちの地区とあと2~3か所地区のようでした。
昨日は復旧の目途が立たないとのことだったので、もはやあきらめと覚悟をしていていました。
富良野地区、停電以外は大丈夫です。その停電もまただいぶ復旧した様子です!ありがとうございました(^^)
こんにちは。
富良野は大丈夫と聞いて安心しました。
それでも、お客様もいらして、食事も用意されて、すごいですね。
昨年の冬が初めての北海道で、思い出も深く、楽しく過ごさせていただいたので、ちょくちょくブログは拝見していたんですよ!
夏も素敵で行ってみたいな~とか、春とか秋の狭間の季節も、なかなか休みはとれないけれど、こんなお花が咲いたり、こんな畑の準備をしたりするんだな…とか、電車内でも勉強頑張ってたお姉ちゃんが、ちゃんと東京で大学生やってるんだな…とか、ベリーも元気かな…とかとか。
勝手に(すいません)思いをめぐらして、またいつか行きたいなと思っていました。
いつかまたおいしいお料理や素敵な景色を楽しみに行きますので!
小川様、お返事ありがとうございます!
わぁーうれしいな~、季節のこと、家族のこと・・・みんな読んでくれてたんですね!こうしてまたここに戻る人を増やす・・・私のブログの思うツボですね(笑)!!なーんてことはさておき、またいつでもお待ちしております。
いつの季節もよい富良野です。そんな四季折々のここの風景をこれからも発信していきますので、どうぞよろしくお願いします(^^)