KIZUNAの暮らし

宿のおかみのつれづれダイアリー

*

我が家のグミ&母の旅日記2018②

   

霜の降りた草こんばんは(^^)
今朝はまた冷え込み-2℃まで下がったそう。霜の降りた大地の風景が広がりました。
そして日中はグミ採り作業。
アキグミグミの実が赤くなったのを気にしながら旅に出ました。帰ってきてまだたくさんついていたら採ろう・・・。そう思っていました。いつもなら2本の木にたくさんなっているのですが、今年は1本のみ。それでもバケツ7分目ぐらいまで収穫できました。
アキグミ煮られたグミは今、濾し中。一晩かけてゆっくりと濾したものを明日砂糖と共に煮詰めます。
さて今日も旅のお話。ドイツ2日目。
朝、ホテル近くに住む田口さんが迎えに来てくれ、一行は田口家へ。
今年はバームクーヘンをリクエストしました。ドイツと言えばバームクーヘン!しかし家庭でどうやって作るのだろう?そんな疑問を持ちながら、ぜひに作ってみたいと思いました。
バームクーヘン薄く伸ばした生地を1枚、1枚重ねて焼いていくんですね~。なるほど!!
バームクーヘン仕上げはアイシング!
バームクーヘン切り口、ちゃんと層になってます!そんなに難しくはないと思いますが、やはりいろいろなところでコツがあり、それはやっぱり一緒に作りながら教わらないと・・・でした!
そう・・・もう1つリクエストしたことがありました。メレンゲ・・・です。田口さんの本に載っていたルバーブのケーキがおいしそうで、この夏、ルバーブの時期に作ってみたんです。ケーキ自体はおいしくよくできたんですが・・・一緒に焼かれていたトッピングのメレンゲがどうしてもうまくできませんでした・・・う~ん、どうしてだろう?ずっと疑問を抱いていたのでした・・。
メレンゲ一緒にやってみて・・その訳が分かりました。すごく簡単な事でしたが、気づきませんでした。教わらないとわからないこと、多いですね。
田口さんはこのための台になるケーキを予め焼いておいてくれたんです。ありがとうございました。
紅茶ポットドイツではこうやってお茶を温めておくのだそうです。ティーコージーではなくてキャンドル!こうして写真で見ても雰囲気いいですね~。
田口さん素敵なテーブルセッティングをしてくれた田口さん。そしてミュンヘンと言えば・・・ホワイトソーセージとプレェッツルもごちそうになり、ドイツの食事満載の1日を過ごさせてもらいました(^^)すべておいしかった~。ありがとうございました。
この続きはまた明日に・・・。

 - お天気、気候, お菓子、ケーキ, ご当地もの, ドイツ, , 観光, 趣味, FOOD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

今朝の風景
今朝の素晴らしい風景!

こんばんは(#^^#) 今朝、4時前の写真です。もうこんなに明るいんです。 日の …

ティーランチ用意
日差しが嬉しい(*^-^*)

こんばんは(^^) 今朝は風が強くて体感温度はかなり低かったと思います。 今朝も …

今日の風景
イマドキの・・。

こんばんは(#^^#) 雲の多い1日でした。今夜はペルセウス流星群が見れる日とい …

はっぱジェラード
演劇とジェラードと・・・(どういう関係が(笑))

こんにちは! 今日は夏至!昨日も曇り空なのにずーっと明るいなぁ・・・なんて思って …

今朝の風景
焼き菓子納品しました!

こんばんは(^^) 今朝はお客様の朝食時、クロエのブラッシング! お菓子小屋のコ …

今朝の様子
いってらっしゃい!

こんばんは(#^^#) GW後半は寒くてお天気悪くて・・・そんな予想だったのです …

エルダーフラワーのケーキ
目指すは・・・。

こんばんは(^^) もう~イヤになるくらい暑い!そんな日が続いてる!でもここはま …

ハーブティー
癒しのハーブティー

こんばんは(^^) 暖かい日が続いていたせいもあって、今日はとっても寒く感じた日 …

ガルミッシュ
今朝の風景&旅日記、南ドイツ編

こんばんは(^^) 今朝はこんな景色で、晴れていました。 太陽の日差しもまぶしく …

コテージ小道
意外に忙しい秋。

こんばんは(^^) 今朝、日の出前の風景です。 強い勢力の台風の話題が飛び交って …