開拓の地に・・。
 こんばんは(^^)
こんばんは(^^)
ここ西中地区に開拓の碑があるのをご存知でしょうか?19号線、うちから坂を下ったところにあります。今、開拓発祥の碑のことが書かれている看板はリメイク中でないのですが・・・。
その看板に記されている、この富良野盆地に初めて入植した方の子孫の方が昨晩泊まりに来られたんです。
そんなわけで、今朝、今新しく書き直し中の看板を求めて久しぶりに西中小学校へその方を連れて行ってきたんです・・。
子供が卒業したら、小学校へはほとんど行く機会はないですからね・・・。
 あらためて、開拓発祥の碑の文章を読んでみました。本当に考えられないぐらいすごい・・・。「世帯道具や開拓農具を背負い100キロに及ぶ道のりを踏破し・・・・オンコの木の下を仮寝に大木の伐採にいどみ・・・」
あらためて、開拓発祥の碑の文章を読んでみました。本当に考えられないぐらいすごい・・・。「世帯道具や開拓農具を背負い100キロに及ぶ道のりを踏破し・・・・オンコの木の下を仮寝に大木の伐採にいどみ・・・」
夏ごろには新しい看板が出来上がるそうなので、みなさん、機会がありましたらぜひ読んでみてくださいね。
 夕方は18年目にして初めて観光協会の定例総会というものに出席しました。お友達のNORIちゃんも出るということで、一緒させてもらいました。
夕方は18年目にして初めて観光協会の定例総会というものに出席しました。お友達のNORIちゃんも出るということで、一緒させてもらいました。
当たり前だけどただの総会でした。なかふは観光の町?なんだよね?いろいろな考えが頭を巡ったけど、開拓の文章もまた心に止めて、KIZUNAとして地道に努力していこうと思いました。楽しくね!これが大事よね~。縁あってここに住んでいることをしみじみ感じた今日でした。
それではまた~。
関連記事
-  
              
- 
      今日も悪天候で(>_<)こんばんは(^^) 朝方から・・・4時ぐらいだったのでしょうか・・・?すごい風の … 
-  
              
- 
      光が・・!&母の旅日記イギリス♡㊺こんばんは(#^^#) 今日は雪。おまけに風が強い日でした。 そんな中、ティーラ … 
-  
              
- 
      クロエ店長!こんばんは(^^) なんて爽やかな日だったのでしょう~!晴天、風はほどよく冷たく … 
-  
              
- 
      寒かった~!こんばんは(^^) 今日は雨で寒い日でした~。 雨が降るとは思わなかったので、外 … 
-  
              
- 
      5月に入りましたね!こんばんは(^^) 5月に入りましたね~!GW,皆さんはいかがお過ごしでしょうか … 
-  
              
- 
      ラベンダーの季節こんにちは(^^♪ 今日も朝からいいお天気で・・暑いぐらいでしたが、今は薄暗く雨 … 
-  
              
- 
      カンパニュラの季節に!こんばんは(^^) 夜になり涼しくなりましたが、蒸し暑い1日でした! クロエの調 … 
-  
              
- 
      ティーランチ&映画の話の続きです。こんばんは(#^^#) 今朝の風景。面白い空でしたよ(^^) 今日はここではなじ … 
-  
              
- 
      今日もいろいろ・・。こんばんは(#^^#) 今朝はまたまたピンチヒッターでなかふ小に読み聞かせに行っ … 
-  
              
- 
      今日はこんなで・・。こんばんは(#^^#) 今朝、8時過ぎの空。太陽の光が出た~と喜んだのもつかぬま … 
- PREV
- イギリス、お菓子♡
- NEXT
- 田植え始まりました!
 
        

Comment
この開拓の碑近くに大きなライラックの木があり、開花の頃にKIZUNAさんに行く時には香りを楽しませてもらっています。
今年もそろそろ満開の頃とは思いますが、相手が自然だけあって既に花が散っていたこともありました。
碑文を読むことで大変な苦労があって今の北海道があることを知る良い機会だと思います。
小夏父さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます!そう、ライラックの木がありますね~さすがです!
碑の周りにもたくさんの花が植えられています。
子孫の方はそのことにも感謝していました。
もうすぐ、ライラックの季節ですね(#^^#)