月あかりきれいで・・(#^^#)
こんばんは(^^)
今日も暑かった!!この暑さで山の雪もだいぶ少なくなりました。
5月、山の残雪風景がきれいな富良野地方です。
花が無い・・・。そういわれる5月ですが、この残雪風景や耕された畑の風景、水の入った田んぼの風景等々・・・。きれいな風景がたくさんあります。
今日の夜景です。
田んぼの水に月あかりが映ってとてもきれいでした。
夫とNODOと、私たち3人は5月が一番いいね~と言ってます。静かだし、爽やかだし、景色きれいだし!
でもこの夜景、カエルの合唱を聞きながら見たのは私たち家族だけ・・・。この時期訪れる人は少ないのです・・・。特にこんな小さな宿にはね・・。
でも今はこうしてパソコンなどを使い全国、世界に発信できますからね~。もちろんこの風景、FB,インスタにも投稿しましたよ(#^^#)
日中は泥流地帯フットパスを歩いてきました。
説明を聞きながら泥流が流れた地帯を見学させてもらい、とてもよかったです。泥流に覆われた畑を人力で8年の歳月をかけて復興させた地に立ってみて・・小さな不満で一喜一憂している自分がばからしく、さらにそんなことを思えるのは幸せで平和なんだと実感しました。本当、小さな不満、どうでもいいことだらけ。
泥流地帯、ちゃんと読みたいと思っています。昨日「歩く前にここだけでも読んだらいいよ・・・」と今日一緒に歩いたゆみちゃんが本を貸してくれたんです。そんなで最後の章だけしか読んでないんです・・・。
先人の苦労があって、今につながるここの地に出会い、暮らして18年目。(先人が)切り開いていったここ富良野の地は今や農業に加え、観光の地でもあります。私たちはただここに住んでいるだけでなく、出会う人たちに伝えなければならない・・・何かを・・・。目先のことで精いっぱいになってしまう私ですが、そんなことを考えながらこれからやっていきたいと思っています。何も変わらないかもしれないけど、まずは意識を変えることは大事かな・・と思います。
それではまた~。
関連記事
-
-
今日もカラマツの紅葉がきれいで・・・。
こんばんは(^^) 今朝の風景です。今日も暖かな1日でした。が、このお天気も今日 …
-
-
助っ人!ゆみちゃん。
こんばんは(^^) 今朝はウォーキングツアーが行われました。 ありがとうございま …
-
-
節分ですね。
こんばんは(^^♪ 冷え込みました。この辺りは氷の世界になっています!畑の雪原で …
-
-
今年もありがとうございました!(^^)
こんばんは(^^) 今年ももう終わりますね~。 この1年もありがとうございました …
-
-
ハンギング!
こんばんは(*^^*) 今朝の空です。今日も雨が降ったり止んだり。すっきりとしな …
-
-
タケノコ、届きました!
こんばんは(^^) 今日は暖かく(朝晩は冷えるけど)きれいな景色の1日でした。 …
-
-
冷たい風の日。
こんばんは(^^)今朝の空です。 今日は朝日を浴びるスイセンでした。 ムスカリも …
-
-
旅は繋がる・・(*^-^*)
こんばんは(^^) 緑深くなった我が家。まるで森の中にいるよう・・・曇り空の今日 …
-
-
今日のクロエ(^^)
こんばんは(^^) 今朝の我が家からの風景です。下で融雪剤を撒いていました。ブド …
-
-
ブラムリーりんご、届いた~(^^)
こんばんは(^^) 早朝の風景です。 昨日、今日と秋らしいお天気です。晴れて、曇 …
- PREV
- 田植え始まりました!
- NEXT
- 今日は昔を振り返る。
Comment
私は当初子供たちの休みの関係で8月下旬にしか北海道に出かけることができませんでしたが、その後子供たちが手が掛からなくなり勤続20年の特別休暇をもらって初めて5月末の北海道を訪れてみました。
5月の北海道は厳しい冬を耐え抜いた植物などが一斉に花を咲かしたり、野鳥が朝から美しい声で鳴いたりと私にとってはベストシーズンとなりました。
この頃は航空運賃、ホテルの宿泊料、旭岳へ向かうロープウエーの運賃等が割安となっています。
北海道は夏のイメージがありますが、5月下旬もお勧めです。
小夏父さん、こんばんは(^^)
いつもありがとうございます。
そうそう(#^^#)5月~6月はうちでも小夏ご夫妻来道の頃~でした。以前は!
今は今度はいつ帰ってくるの~ですが(笑)
時間に余裕がある方には、本当に5月はおすすめの季節です。小夏父さんお墨付きですね!(*^-^*)ありがとうございました。