フットパス歩きました。
おはようございます。
昨日はフットパスの会に参加して上富良野町の道を歩いて来ました。
歩いた距離はわずか7キロ弱なのに、結構疲れていてそのことにびっくり!
ここ3年、キッチンカーを始めてから、ほぼ土曜、日曜に開催される歩く会には全く参加できずにいました。
すごく久しぶりに参加できました(^^)
夫が農作業のお手伝いに行くことが多い今年は、昼休みに家に帰って来るので、クロエのトイレが頼めるので出かけられました。
2024十勝爆発記念日フットパス、泥流地帯フットパス。
1926年5月24日に十勝岳の大噴火、泥流が発生。それから約100年くらい経っての今なんですね・・・。
まずはバスにて日新尋常小学校跡地へ。

フットパスの会の井上さんの説明。そして献花、黙とう。その日は日曜日で小学校には10名の子供たちがいて、犠牲になったそうです。もし平日だったらもっとたくさんの子供たちが犠牲になったことだろう・・・とのことでした。
バスで町の方へ戻り、そこから歩き始めました。
話ながら歩くのは楽しい。
友人のNちゃんも誘ったし、知った顔の方たちもいらして、みんなでのんびりと歩きました。
所々で井上さんの解説が入り、それもとてもよかった。
「道の舎」まで歩き、そこで馬頭琴の演奏とフットパス会、会長の佐川氏による、朗読と紙芝居を鑑賞。

馬頭琴。初めて見ました。
爆発の時の様子、その後・・・馬頭琴の調べと共に語られました。
今も生きづらさを訴える人は多いけど・・・生きづらさの内容が違うよね・・・などど友人たちと話しながら歩いたのですが・・・
もしかしてそれは「希望」なのかな・・・と語りを聞きながら考えました。
一面泥流の覆われた大地を、また田んぼや畑によみがえらせる・・・どんな苦労だったことか・・・。
絶対にあきらめないという強い希望があったのか・・・と思いました。
いろいろと小さな自分が情けなくもあり、希望を持つこと自体が難しい時代なのか・・・と、そんなことを考えながら
帰って、やらなきゃならないことに忙殺され・・・深くも考えずにばったり倒れました(笑)
ではでは~今日もよい1日を!
夜になりました・・・。
クロエの写真を出してないことに今気づき、慌てて編集しています。(笑)
お父さんに甘えるクロエ!
ついでに今日の朝の様子を。
今朝のライブ中継中の夫です。
ナナカマドの木を写してたのかな・・・。
ナナカマドの花咲いてるなぁ~と、私も思ってました。しかし今日も暑かった!!
ではでは~。
関連記事
-
-
映画館に行ってきました!
こんばんは(^^) 今日は東川町道の駅に焼き菓子を納品しました。 ヴィクトリアサ …
-
-
トマト!
こんばんは(*^^*) パソコンを前にすると何故か睡魔が押し寄せる・・。今日も目 …
-
-
暑い日、続く。
こんばんは(^^) 暑い日が続いてます。朝夕も20℃下回らない! クロエのところ …
-
-
目まぐるしく変わるお天気で・・・。
こんばんは(^^) 日差しが出たり、曇ったり、雨が降ったり・・・おまけに冷たい風 …
-
-
今朝は白かった!
こんばんは(^^) 今朝は雪景色でした! 朝起きて・・・あーやっぱり!でした。昨 …
-
-
あるものに目を向けて。
こんばんは(^^) 今日は暖か・・・と感じる日でした。 3時過ぎ、クロエと夫と散 …
-
-
冬の花火です。
こんばんは(^^♪ 今日から2日間、明日まで、富良野市のスキー場で「ふらのスキー …
-
-
いろいろ考え中の日々・・・。
こんばんは(^^) 今朝の風景です。 4時頃の風景です。 お菓子を焼く時間が多く …
-
-
クロネコ、ジジちゃん!
こんばんは(^^) 夏のガーデン真っ盛り!我が家の花たち。 ベルガモットモンタナ …
-
-
今日の風景
こんばんは(*^^*) 今朝の風景です。5時前です。もうこんなところに太陽が!4 …
- PREV
- ルバーブの季節になりました!
- NEXT
- 雨~素敵な夕景に。
