東京で子育て考える・・。
おはようございます。
写真は昨日の新橋駅前、お昼ちょっと前。そう新元号が発表された直後。
たくさんの人が駅前の大型スクリーンを見つめ、報道関係者がウロウロ。正午のニュースを今かと、スマホを用意して待ちわびている人たちでにぎわっていました!
せっかくの東京。いろいろと行って見なくては・・・と
25年ぶりぐらいに下北沢へ。楽しい街は変わらずで個性的なお店を見ているだけでも楽しかった~。
続いてティールームへ。
井の頭線で吉祥寺へ・・・。今回井の頭線を使って・・・と思ったのには訳がありました。
行きたいティールームが沿線にあったからでした。それなら下北沢にも久しぶりに行ってみたいし、ちょうどいい!でした(^^)
こちらのティールームについてはまた後日。
そして吉祥寺。やっぱりハモニカ横丁!
再びハルに会ってアメリカの話をよーく、詳しく聞き、忘れずに写真も見せてもらいました。
先日会った時にも感じたのですが、なかなかできないような経験が彼女のものとなり、やはり自信がついた顔になっていたように思いました。
今回はゆっくりと話す時間があったので、根掘り葉掘り聞きだした母でした(笑)
さていろいろ踏まえ、母も頑張らなきゃね~。
夫の思いだけで(笑)富良野にやってきて、無我夢中で仕事と子育て・・・先のことなんて考えられなかったしそんな余裕もなかった・・。今もあまり変わることはないけど、子供が大きくなっていく・・ということはこういうことなんだ・・と感じています。
だんだんと親の手から離れていく子供たち・・。もちろんそうでなくてはならない。まさしく今がそんな「だんだん」の時・・・今回娘に会って、強く感じました。親から学ぶ・・子から学ぶ。私もまだまだ娘に伝えることはたくさんあると思うけど、娘から教えてもらうこと、教えてもらいたいことも増々増えていくんだろうな・・・。そんな楽しみを持ちながらこれからも子供たちのことを応援、育てていかなきゃ!子育てはまさしく親育てなのですね。
それではまた~。
関連記事
-
-
こんなことある?(^O^)
こんばんは(^^) 今朝の風景です。 なんてきれいな色合い!5時過ぎ頃の景色です …
-
-
久しぶりに出かけました。
こんばんは(^^) 今朝の風景、日の出前です。 もう何度も言ってるけど、日の出前 …
-
-
香港食事情??
こんばんは(^^) 今朝はスコーンを焼きました。 ベリクロ号もイベントも無いのに …
-
-
エゾリスちゃん!
こんばんは(#^^#) 写真は昨日の夕景です。 そして今朝の日の出。 この時、5 …
-
-
ティーランチ!ありがとう♡
こんばんは(^^) 今朝の風景、朝日と除雪車!(我が家のタイヤショベル) 私はス …
-
-
思い出の坂道
こんばんは(*^^*) 今朝、娘の登校風景です。小学生としては最後です。この坂・ …
-
-
ベリーとハル。
こんばんは(#^^#) ハルが帰ってきて楽しい毎日!家族の会話が増える・・・なん …
-
-
もの想う、9月。
こんばんは(*^^*) 雨上がりの今朝の空です。 雲の隙間から差す光が素敵でした …
-
-
英国旅日記2024㉑ イングランド編
こんばんは(^^) 今朝の風景です。 昨日はまた母の病院で1日札幌でした。仕事の …
-
-
久しぶりに参加(*^-^*)
こんばんは(^^) 今朝の風景です。7時でもうこの高さ!の太陽ですね。 日の出も …

Comment
こんにちは!
以前お正月におじゃました小川です。
井の頭線、ティールームと聞いて、もしや…と思い、コメントしています。
我が家は最寄り駅が井の頭線です。
数年前から近所にあった紅茶専門店が最近リニューアルして、最寄り駅前にオープンしました。英国菓子を専門にしていて、よく伊勢丹などのデパートの英国展に出店したりしています。
もしかして、こちらに行かれたのでは?
そうだとすると、うちの近所まで来られていた?
と想像して、うれしくなりました。
行ってみたいと思いつつ、実はまだ入っていないのです。
お店の話、楽しみにしています!
小川さま、こんばんは(^^)
ブログ、見てくれてるんですね~うれしいです。ありがとうございます!
そうなんですね・・・。きっとそうです!浜田山にあるティールームです。
そうそう、あれから投稿してませんでしたね・・。よかったです、コメントをいただいて・・・(笑)
実は私も昨年から愛犬ベリーの名前をとって、お菓子の通販など始めたのですが・・・偶然同じ名前で・・そんなことから娘が見つけてくれて・・ぜひ行ってみないと!と、わざわざ行ったんですよ!久しぶりに井の頭線に乗りました。忘れず投稿します!なんだかすごい偶然がうれしいです!ありがとうございました♡
やっぱり!
そうだったんですね~
まさにそこから数分のところにうちがあるのです!
そうでしたね。店名がベリーズティールームでしたね。
イギリス菓子といえばスコーンとかしか知らなかったところ、いろいろなケーキ類があって、そういえばこのケーキの名前どこかで聞いた名前だなあと思っていました。
それは、このブログを読ませてもらった中に登場するいろいろなケーキの名前だったのでした。
すごい偶然で、何だか楽しくなりました~
今度ぜひ行ってみます!
小川さま
こんばんは(^^)ありがとうございます!
このコメントのやり取りを娘NODOに話したら、「いいなぁ・・・」と。近くでうらやましい~と言ってました(*^^*)
彼女は店の雰囲気がかわいらしいのが気に入ったようでした。そんな乙女心をくすぐる雰囲気でしたよ。ちなみに店内にいた男性は夫のみでした。彼も一人だったら行ってないでしょうね・・。
静かな住宅街のように思いました。よいところですね(^^)
行ってみたらぜひお知らせください。この偶然がうれしい私です!ありがとう♡
こんにちは。
先日、ティールームへ行ってきました!
ちょうど私の誕生日に夫と娘がケーキを買ってくれるというので、普通のデコレーションケーキではなく、あのお店の英国風ケーキにしてほしいとリクエストしました。そして、いちごのアップサイドダウンケーキを注文してもらいました!
普通のスポンジケーキのようなものかと思っていたのですが、もっとどっしりとしていて、しかも重たくなく、卵やバターの味とイチゴの味がしっかりしていて、すごくおいしかったです。
ケーキの受け取りついでに、お店でクランペットというのを食べてみようとしたのですが、行った時間が遅く、すでに売り切れ。しかたなく(!)スコーンをいただいて帰ってきました。スコーンは意外と普通でした(^^) もちろんおいしかったですが。
英国菓子というのは、素朴でいいですね。
また今度行って、クランペットに挑戦したいです。
こんばんは(^^)
コメント、ありがとうございます!
行かれたんですね~。ケーキを予約して買うこともできるんですね!
いいなぁ(*^^*)
イギリスのケーキは素朴なところが私もとても気に入ってます!
クランペット、おいしかったですよ。人気なんですね・・・。
この冬は私も挑戦してみようと思ってます。
ありがとうございました。