英国旅日記2024⑭ ハイランド編
こんばんは(^^)
今日もよいお天気、暖かで、そろそろコテージを開けなきゃ!でまずは一番奥のコテージを開けました。
そこにはNODOが高校生の時に使っていた自転車がしまってありました。
いいお天気で・・・ふとこれでクロエと走ってみたらいいかなぁ~と思い、さっそくタイヤに空気を入れて、クロエを連れ出してみました・・・。
私もクロエも慣れてないせいか、ギクシャクしてしまい最初は大変でした。クロエは自転車に吠えるし、引っ張るし、あちこち行くし・・・。
リードでつないだ状態で走るので、一定のところで並走して欲しい私はブレーキかけながら、片足付きながら・・・そんなでした。
徐々に慣れてきて、坂道は下りはだたクロエが先に引っ張ってくれる感じで、上りはちょうどよく並走でき、平らな道もそれなりに走れました。
ただ、走れるとわかったクロエの早いこと!!そんなに走るな~と言いながら自転車こぎました(笑)
帰ってきた後のクロエ。疲れ果てた様子(笑)
さてイギリス旅、スコットランド、ハイランド地方オーバンです。
港町オーバン。
海沿いに並ぶホテル。夏はかなりの人が来るんだろうな~と容易に想像できました。
ブラブラと散歩。
ここでなんとか、スコッティッシュスープ、カレンスキンクCullenSkinkを味わいたい!とさらにブラブラしました。
しかしなんとも不思議なネーミングで、私はなかなか覚えられず何度もKeeさんに尋ねてました(笑)
外に表示してあるレストランのメニューを見てもどこも無い様子・・・。
ここはやっぱり地元の人が行くようなパブにあるのでは・・・?とスコットランドなのでバーですね!
ブラブラして見つけた!バー!
ここは匂うぞ!(笑)で入ってみたら・・・やっぱりあった~(*^_^*)
フィッシュクリームスープ、カレンスキンク。スモークされたハドック(小だら)ジャガイモがたぶん入ってました。この日は曇り、小雨で肌寒かったので、このスープはちょうどよいランチとなりました。おいしかった~。
初めてパブに入った時の緊張はもう無く、かなり慣れたなぁと実感。初めての時はどうやってオーダーするのかもよくわからず、ドキドキしてカウンターに行ってました・・・。今やイギリスのパブ文化はかなりのお気に入り!
地元のおじさんたちが集まって、ちょこっと飲んでたり、家族で食事に来ていたり・・・ここで友達とばったり会ったり、近所の人と話したり・・・してるのかなぁ??などどキョロキョロするのでした(*”▽”)
それではまた~。
関連記事
-
-
久しぶりの肉まん!
こんばんは(^^) 日曜日の今日、みんな家にいて、私は何かと忙しい1日でした。 …
-
-
ケーキのことなど・・・。
こんばんは(^^) 今日は雪の中富良野町でした。 そしてアフタヌーンティーの予約 …
-
-
ラジオとCDで。
こんばんは(^^) もうすでに雪はほとんどない・・・富良野地方ですが、我が家はま …
-
-
準備やら・・・の日々。
こんばんは(^^) 今日は雨でした。雪~雨へ。季節は動いてますね。 まだまだ雪は …
-
-
ついに今年も咲きました!
こんばんは(^^) 7月、夏の1日。今日は7日で七夕だけど、北海道は確か1ヶ月後 …
-
-
今朝の風景&本のこと3日目!
こんばんは(^^) 今朝の風景です。 なんてきれいな空の色!いつも同じことを思う …
-
-
今日はクロエの話題!
こんばんは(^^) 今朝の我が家の風景です。 朝は曇っていてこんな色合いでした。 …
-
-
流星キャンドル!
こんばんは(^^) 今日も冷え込みました~。ここは−19℃ぐらいまで下がったよう …
-
-
母の旅日記⑫
こんばんは(^^) 今日はまた久しぶりにイギリスのことです。 ヘレフォード、ペン …
-
-
KIZUNAの日々
こんばんは(^^) お天気イマイチの日が続き、私の写真も庭のものばかりです。 コ …
- PREV
- 英国旅日記2024⑬ ハイランド編
- NEXT
- 英国旅日記2024⑮ ハイランド編
Comment
Cullen Skinkもどき 今夜作ってみました。
タラとサケをバターとニンニクで炒めて、野菜(玉ねぎ、しめじ、セロリ)も入れてくたっとなったら小麦粉入れて、後は牛乳でのばした。
塩コショウ、砂糖少々。
いも入れなかったわ!
でも味的には満足。(タラとサケで決まるよね)
Keeさん、こんばんは(^^)
おっ!さっそく~(*”▽”)
材料、聞いただけでもおいしそうです!!
なんかね・・・簡単に思いつきそうな感じだけど、
今まで考えたことなかったです・・・。
出会えてよかったです!私も今度作ってみま~す(*^_^*)
ありがとう♡