KIZUNAの暮らし

宿のおかみのつれづれダイアリー

*

窓拭きありがとう&旅日記、南ドイツ編

   

夕景こんばんは(^^)
今日の夕景です。
毎年、春先にする仕事の1つは窓ふき!
食堂の窓の高いところを拭くのですが、昨年は一番高いところの三角の窓が拭けずにいて、かなり汚れていてとても気になっていました。
今年は絶対にやらなきゃ!と意を決して二段はしごに乗る覚悟!(昨年は二段はしごに乗るのが嫌であきらめました)
夫に二段はしごを用意してくれないかと聞いたところ、さすがに私が乗るよりいいと思ったのか、乗って窓を拭くというではありませんか!
宿を始めて初めてのことかも!いつも私がはしごに乗ってやっていました。
それはありがたいとお願いしました。
窓拭きこの三角のところが、二段はしごでなければ届かないのです・・・。
窓拭き私ははしごを抑える役で、一緒にいました。
窓拭き実際やってみると、高くて意外と怖いんです。
毎年恐る恐るやっていました。
高圧洗浄できたら楽なのになぁ・・・。毎年思ってます(笑)
おかげできれいになって気持ちもすっきり!
下の方の窓ふきもして、中の方のほこりも取って、本当にすっきりしました(*^^*)
さて旅の話の続きです。
朝ごはんミュンヘンのホテルの朝ごはんです。
野菜もあり、料理の種類もいろいろとあってとてもよかったです。
しっかりと朝ご飯を食べ、ミュンヘン2日目はお昼過ぎにErikoさんとマリエンプラッツで待ち合わせをしていたので、それに合わせ中心部を散策しました。
ミュンヘンホテルを出てカールスプラッツを歩いていると・・・
ビデオの機材を持った学生が・・・。たぶん授業の一環での撮影をお願いされたのだけど(NODO)・・・断りました。
ミュンヘンそんなことやあんなこと(笑)
ミュンヘンまた明日に!
それではまた~。
クロエ

 - Chloé, ドイツ, 南ドイツ・チェコ, , 風景, KIZUNA

Comment

  1. 小夏父さん より:

    高圧洗浄機の便利なところは頑固な汚れを落とせるところです。
    でも結局は汚れを含んだ水がガラス面を垂れてくるのでスクレイパーでふき取る作業も必要になります。
    エンジンブロアーがあれば汚れた水を吹き飛ばせるのでスクレイパーでの作業は必要なくなります。
    高圧洗浄機もブロアーもあれば便利ですよ。

    • furano より:

      小夏父さん、こんにちは!
      ありがとうございます!
      さすが詳しいですね~。
      今度いらしたときにまた聞かせてください(^^)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

今日の夕景
睡魔と読書

こんばんは(*^^*) 朝から雨の肌寒い日でしたが、夕方には山も見えてきました。 …

スコーン
うずまき、気に入ってます!

こんばんは(^^) 今朝、夜明け前の風景です。 ちょうどクロと夫が散歩に出かける …

今朝の風景
今日は映画のことを少し。

こんばんは(^^) 今朝の風景です。もう根雪かな・・・というくらいこの後雪が降り …

ひこうき雲
ひこうき雲

こんばんは(*^^*) 今朝、8時頃の写真です。まだ霧でした。6時頃は霜が降りて …

食堂の窓から
連休初日、晴れ(*^-^*)

こんばんは(^^) 今日もいいお天気でしたよ~。 前のブドウ畑では収穫が始まりま …

今朝の風景
よき1年に!

こんばんは(^^) 今朝の風景です! そうそう、昨晩はあれから9時過ぎごろかな? …

りょううん橋
幻の道(?)へ!

こんばんは(^^) 今日は朝から大雨の富良野地方で 雨の音が怖いクロエは玄関でハ …

エンレイソウ
エンレイソウ、見ごろ(^^)

こんばんは(^^) 今日の夕景です。淡い色合いが素敵でした。 今日はエンレイソウ …

クランペット
クランペット!

こんばんは(^^) 今日の午後も雨の予報らしかったのですが、写真の通り、青空でし …

今日の風景
やさしさの輪と我が家の今の食生活・・・。

こんばんは(^^) 良いお天気となりました!洗濯物を外に干せるのが一番うれしい私 …