クロエとぼやきと・・・。
こんばんは(^^)
今朝は雨でした。
アルケミラモリスの葉です。雨が降るとついついアルケミラの葉を見てしまう・・・。ついこの前まではまだ小さな葉だったのに、いつの間にか大きくなってた。
ということでクロエもレインウェアでお散歩でした。
今夜はクロエの写真と共に私のぼやきを・・・(笑)
ついにこの辺りもコロナで厳しい状況になってきたよう・・・。で、私はティールームをどうすればよいのか、悩みました。
黙食と黙浴、移動は地域内などと言う、新しい旅のスタイルとうたってやっていたものも停止だそう。これについては私は??の疑問だらけで、もちろんやってもいなかったけど。
そんなことで宿泊もかなりの厳しさ。ティールームだって厳しい。でも何もやらないよりは・・・だけど、ここにきてどうしたものか?
ものすごく悩んでいた時、近くの方が電話をくれたんです。今週はやりますか?と。状況が状況なので、やるのかどうか?と思って、かけてくれた電話でした。
どうしようかと悩んでいると正直に言いました。そんなこと言われてもきっと困るだけだったろうけど・・・すみませんでした(T_T)でも話したおかげで決められました。ありがとう。
エゾヤチネズミ登場で窓にクギづけのクロエ!
NODOも学校から帰ってきて、いろいろと高校生の間では話が通ているようで、とりあえず5月いっぱいは遊びに出たりはしない。と言ってるし。
悩みに悩んで、今週の日曜、月曜、16日、17日はスコーンと焼き菓子販売だけにしようと思ってます。
先の状況が見えないので、また変わるかもしれないけど、16日、17日の日曜日、月曜日は販売のみにする予定です。
よろしくお願いします。
自粛要請も仕方ないことだろうけど、私たちのような仕事の人はどうやってやっていけばいいんだろうね・・・。( ;∀;)
はい!ぼやきでした!聞いてくれてありがとう♡
夫が今や日課となったライブ発信中に何やらクロエは穴を掘ってた~!!の図です↑(笑)
クロエのおかげで笑顔になれてる私です!
それではまた~。
関連記事
-
-
ハーブガーデンと幼虫
こんばんは(#^^#) 夕方、ようやくが見えてきました。雨の日が長く続き、やっと …
-
-
しめ縄作り体験!
こんばんは(^^) 朝の風景にいつも何気にいるクロエです! 最近は夫のライブ中継 …
-
-
今日は庭仕事とアップサイドダウンケーキ!
こんばんは(^^) 曇りが多かった今日は庭仕事できるかな~で、草取りなど頑張りま …
-
-
夏、再来の日・・・。
こんばんは 今日の富良野地方34℃だって!!暑いのなんの! でも空を見上げると・ …
-
-
夜は長し。
こんばんは(^^) 今朝も冷え込みました。 水たまりは凍ってました。 こんな朝も …
-
-
看板取り付けました!
こんばんは(^^) 今朝の日の出風景です。本当に明るくなるのが早くなりましたね~ …
-
-
明日もよろしくお願いします!
こんばんは(^^) 今朝の風景、日の出前の空です。 この時の静けさと空の色がやは …
-
-
南国と北国と。
こんばんは(^^) 今朝はまた雪で、私が外に出ようとしたとき、一緒に行く気満々の …
-
-
4コマ漫画になりました(*^-^*)
こんばんは(^^) しかし降りますね~。今日も雪でした。 かねてから考えていたん …
-
-
夕方、虹が出ました。
こんばんは(^^) 今朝の空です。 そしてリンゴです! 今年も道南の七飯町のりん …
Comment
とりあえず今週末は販売のみで様子見・・・私もそうすると思います。毎月のお菓子通販ってのはどうでしょうね?季節ごとに3回ぐらいまとめてコースにして値段は1万円前後・・・?事前予約(or申込み)なので数の検討がつけやすいのでは?毎回どんなお菓子が届くか楽しみだし(^^♪
こけしさん、こんばんは(^^)
いつもありがとう♡
実は今考えてたところでした。
まとまったらお知らせしますね(#^^#)
世田谷区コロナ事情
世田谷区は人口が多いこともあって、感染者が23区の中で一番多いです。
3回目の緊急事態宣言が出て年寄りはなるべく外へは出ないように心がけています。って言うか、所属しているサークルが世田谷区に関係する施設を使っているので施設が閉鎖されてしまって使えない状態なのです。
唯一、生涯大学38期卒業の青木先生のグループだけが、Zoomで毎週水曜日話し合いを行っています。
でも、高齢者は集まる場所がないとかわがまま?言ってますが、お店をやっているひとはものすごく大変。いわゆる飲み屋はずーと閉まったままです。
ワクチン:
4月27日までに75歳以上人にワクチンの接種券が郵送されて、28日の8:30分から、電話・ネットでの予約受付が始まった。開始早々ネットで試してみたけど全然繋がらない。予約をとれたのは日付を挟んだ深夜だった。
5月10日から65歳から74歳の人に接種券が郵送されてきた。“同居人”の接種券が送られてきたのが11日の午後、さっそくネットに繋げてみたらサクサク動いた。この差って何なんだ!!!
世田谷区で65歳以上の人のワクチンを打ち終わるのが多分8月頃までかかると思う。8月末頃になったら、景色が少しは変わるのかな!ちょっとだけ期待しています。
生涯大学OBさま
こんばんは(^^)
コメントをありがとうございます。
東京の様子も伝えていただき、良かったです。ここではわかりませんから・・・。
なかふも75歳以上の方の電話予約が終了したのかな?です。
はい!私も景色が変わるのを期待しています。
ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします(#^^#)