KIZUNAの暮らし

宿のおかみのつれづれダイアリー

*

開拓の地に・・。

   

今朝の風景こんばんは(^^)
ここ西中地区に開拓の碑があるのをご存知でしょうか?19号線、うちから坂を下ったところにあります。今、開拓発祥の碑のことが書かれている看板はリメイク中でないのですが・・・。
その看板に記されている、この富良野盆地に初めて入植した方の子孫の方が昨晩泊まりに来られたんです。
そんなわけで、今朝、今新しく書き直し中の看板を求めて久しぶりに西中小学校へその方を連れて行ってきたんです・・。
子供が卒業したら、小学校へはほとんど行く機会はないですからね・・・。
ムスカリあらためて、開拓発祥の碑の文章を読んでみました。本当に考えられないぐらいすごい・・・。「世帯道具や開拓農具を背負い100キロに及ぶ道のりを踏破し・・・・オンコの木の下を仮寝に大木の伐採にいどみ・・・」
夏ごろには新しい看板が出来上がるそうなので、みなさん、機会がありましたらぜひ読んでみてくださいね。
すみれ夕方は18年目にして初めて観光協会の定例総会というものに出席しました。お友達のNORIちゃんも出るということで、一緒させてもらいました。
当たり前だけどただの総会でした。なかふは観光の町?なんだよね?いろいろな考えが頭を巡ったけど、開拓の文章もまた心に止めて、KIZUNAとして地道に努力していこうと思いました。楽しくね!これが大事よね~。縁あってここに住んでいることをしみじみ感じた今日でした。
それではまた~。

 - , , 風景, KIZUNA

Comment

  1. 小夏父さん より:

    この開拓の碑近くに大きなライラックの木があり、開花の頃にKIZUNAさんに行く時には香りを楽しませてもらっています。
    今年もそろそろ満開の頃とは思いますが、相手が自然だけあって既に花が散っていたこともありました。
    碑文を読むことで大変な苦労があって今の北海道があることを知る良い機会だと思います。

    • furano より:

      小夏父さん、こんばんは(^^)
      ありがとうございます!そう、ライラックの木がありますね~さすがです!
      碑の周りにもたくさんの花が植えられています。
      子孫の方はそのことにも感謝していました。
      もうすぐ、ライラックの季節ですね(#^^#)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

西3線より
朝活?(^^)

こんばんは(^^) 今朝は芦別岳方面がきれいでした! 西3線からの風景です。 子 …

今朝の風景
今だけの風景と胸キュン。

こんばんは(#^^#) 5月、太陽の輝きが増し、田んぼに水が入る・・・今の田園風 …

今朝の日の出
外仕事、始まりました。

こんばんは(^^♪ 今朝の日の出風景です。もう5時前になっています! その後の風 …

バースデー
ケーキ食べた~の日。

こんばんは(^^) 今朝は凍れました~!! 食堂の窓からキラキラと輝くダイヤモン …

ラベンダーイースト
十勝岳とラベンダー

こんばんは(^^) 今日も青空!暑かった~ でも、今夜空には星は見えてません!昨 …

今朝の様子
おやじマルシェ、始まりました!

こんばんは(*^^*) 今朝の美しい風景です!雲の感じが素敵でした。 窓から外を …

玄関のつるバラ
玄関のツルバラ

こんばんは(^^♪ 6月、バラの季節ですね。KIZUNAのバラもようやく咲き始め …

夕景
暑かった!!

こんばんは(^^) 星空きれいな夜です。でも全然暖かな空気! 今日はホント、暑か …

田んぼに水が入った風景
今の田んぼの風景

こんばんは(^^) 朝からいいお天気で 青空広がった1日でした! 今日は昨日から …

今朝の風景
今日の風景&ティーランチありがとう♡

こんばんは(#^^#) 今朝の風景です。 お月さまも・・・ 十勝岳の方が赤くなる …