KIZUNAの暮らし

宿のおかみのつれづれダイアリー

*

バースデーで^_^

   

今朝の風景こんばんは(*^^*)
日の出の風景です。今朝は冷え込みました!
今日の風景今日11月14日は夫の誕生日。なんだか調子悪そうだし、誕生日と言うんでもないね・・。なんて話てたのですが、前よりは良くなっているみたいだし、今日は耳鼻科へも行ってきた様子。結果、まだ原因不明。今後の経過を見るとのこと。薬も出たとのこと。
そんなで、やっぱりケーキを焼こう!と先日ドイツで習ってきたケーキを焼きました。
イギリスの他、今回ドイツ行きを決めたのは、ミュンヘン在住でケーキ教室をやってらっしゃる田口先生にお会いするためでした。
古くからのKIZUNAのお客様、Nさんを通じてお会いする運びとなった田口先生。どうしてこんな機会に恵まれたのか・・と言うのはたぶん今年の2月かそれくらいにこのブログにも書いたと思うのですが、キッカケは1本の映画でした・・。それと私の思い込みとNさんの迅速かつ真摯な連絡と田口先生の「どうぞいらして下さい」というやさしいお言葉でした。
バースデーケーキGedeckter Apfelkuchen りんごのケーキです。復習を兼ねて焼いて見ました。なかなか美味しく焼けましたが、こうだったっけ?なんて思うところもあり、やはりすぐに焼いてみることは大事ですね!
このケーキのことについてはまた後日、あらためて書きたいと思います。たくさん撮った写真は未だにカードのなかです(T_T)
この他今夜はジュリエットさんに教えてもらったライスサラダのようなものも作ってみましたよ。写真にはないですけど・・。この写真は子供たちが帰ってくる前に撮影の為ちょこっと並べたものです。ケーキだけでは寂しいので料理もなんとなく1皿だけ奥においてみました・・。子供たちが帰ってくるまでに時間があったんです・・。
夫がほんとうに食べたのは1時間ぐらい後でした・・。あしからず。
それではまた~(*^^*)

 - お菓子、ケーキ, 風景, KIZUNA

Comment

  1. こけし より:

    お誕生日おめでとうございます♡ 
    はやく原因がわかってよくなりますように!
    ご家族の愛情をいっぱいもらって、免疫細胞元気ゲンキ!

  2. furano より:

    こけしさん、こんばんは(*^^*)ありがとうございます。
    そうなんです・・。何が悪いのか・・わかるといいんですがね。
    明日も病院なんですよ・・。
    「ありがとうございます!」夫からです♡

  3. MIKIKO より:

    素敵なお誕生日でしたね!ケーキがとても美味しそう♡
    お身体の方心配ですね。原因が分かるといいですね。
    いつもお忙しいでしょうから、冬の間、少しでもゆっくりできると
    いいですね(*^_^*)

  4. furano より:

    MIKIKOさま、こんばんは(*^^*)
    ありがとうございます。
    疲れなのかなぁ・・という感じです。
    「ゆっくり休むのが希望です・・」夫より。
    ありがとうございました。

MIKIKO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

除雪
趣味の日(^^)

こんばんは(#^^#) ちょっと雪が積もった富良野地方です。 今日は朝の読み聞か …

バラ
元気になったり、悩んだり・・。

こんばんは(*^^*) KIZUNAガーデンもいよいよ夏の花が咲き出しました! …

夕方の景色
雪の1日でした!

こんばんは(^^) 夜、8時前。いつもなら夕ご飯を食べるころの時間だけど、今日は …

Kizunaガーデン
エキナセア、咲きました!

こんばんは(^^) 食堂の窓から撮った写真です。エキナセアが咲きました~。本当は …

クロエ
クロエの技?

こんばんは(^^) 今朝は納品の準備とティーランチの準備でスコーンを焼くことから …

今朝の風景
今日も素敵な朝の風景

こんばんは(#^^#) 今朝の風景です。日の出前です。もう何回も言ってると思うの …

ひな人形
ひな人形、出しました!

こんばんは(^^) 今日は気温が上がり、最高気温は+となりました。+1℃。←プラ …

今朝の様子
ラジオ生活

こんばんは(*^^*) ブルっと震えるような寒い1日でした。暖かかったり寒くなっ …

19号線の木
今日のアドベントカレンダー&吹雪!

こんばんは(*^^*) 今朝の我が家です! ベリーがこんなに埋まるぐらいの雪でし …

ティーランチ
新たにティーランチ!私スタイル、KIZUNA風。

こんばんは(^^) 今日は今シーズン初のティーランチの予約がありました。毎年来て …